コミュニケーション術を再発見!アウトドアプログラムとレクリエーションの達人の技を学ぶ
ゆうがくじゅく|代表者 池田雅彦

遊楽塾について

設立の趣旨

遊楽塾は、2009年4月財団法人日本レクリエーション協会の監修の下、ベースボールマガジン社より、『キャンプで使えるアウトドアゲーム集』を執筆した4名(故岩田 勉、池田雅彦、山田井佐子、中能孝則)が、中心となって設立したもので、レクリエーション活動に興味や関心を持っている人や将来レクリエーション活動現場を担って行こうとしている方々(特に若い方)の学びの場となってほしいと願って設立されました。

東京都キャンプ協会、日本アウトドアネットワーク(JON)をはじめ、志を同じくする団体の方々と連携した活動も行っています。新しいアウトドアレクリエーションの研究開発にも取り組んでいます。
レクリエーションおよびキャンプの指導者の育成も積極的に推進していきます。

活動

年に数回のレクリエーション、アウトドアのセミナーを開催するとともに、各種指導プログラムの現場に、興味のある若者を可能な限り登場する機会を持ち、相互の学びの場(響育)にしていきたいと考えています。

書籍などだけでは知らせることのできない内容を実際に体験していただきながら掘り下げていく活動として以下のような方にはお勧めです。

①とにかく活動を楽しんでみたい人
②幼児から高齢者福祉の領域においてのレクリエーション活動、野外活動を学びたい人
③レクリエーションおよび野外活動の基礎を学びたい人
④将来レクリエーション活動、野外活動の現場でリーダーとして活躍したい人
上記①~④を対象にして、講習会を開催しています。
その道のスペシャリストと共に学び、共に楽しむ本講座へお誘いあわせご参加頂きます様お願いいたします。

主な活動実績

初春
レクリエーションセミナー
初夏
野外活動セミナー

※遊楽塾講師陣は、複数の現場指導に携わっている為、年2回の活動を基本にしております。今後の予定として特別セミナーも考えています。